恒例になりました干支作品のお知らせです。この季節を楽しみにしてくださってる皆様に感謝いたします。

こちらは、リピーターの皆さん向けのお知らせになります。一般販売(抽選)については、もうしばらくお待ちください。

2009年12月からスタートした干支作品の販売です。 今年で16回目になります。

今年も特別枠を用意しました。過去に2回以上「干支作品」(テディベアや他の動物の購入回数は含まれません。)を購入された方のことをリピーターの皆さんと呼んでいます。

該当する方は、抽選なしで申込を受け付けます。

現在、リピーターの権利を持ってる方が、22人います。全員が申し込むことはないのですが、スケジュール管理がなかなか大変となってきています。

納期については、こちらの勝手な事情ですが、来年の1月〜2月の納品予定。1月中に委託が1件あるので、途中で少し干支作品の制作が中断する時期があります。事前にご理解いただきたく思います。

干支のぬいるぐるみ一覧です。PCからの方は、画像クリックで拡大します。

※イベント・委託先で販売した干支作品は、ネット販売した干支作品(一覧画像参照)をアレンジしたものになり、過去に2回以上数に含みません。

こちらの画像の中の作品を2つ以上持っている方が、リピーターの皆さんです。

申し込みフォームの入口は、ページの下の方にあります。

1セット 7,700円(簡易書留送料込み)

2025年の干支は巳(へび)です。

へび・・・身長5.5cmぐらい パッケージサイズ幅5.5cm高さ5.5cm 可動部分はありません。巻き巻きの状態で縫い付けてあります。

宝来鈴(金運を呼ぶ縁起物)は規制品です。帽子はピンで留めているのではずすことができます。旗は、巻き巻きの隙間に刺しているのではずすことができます。松竹梅の絵柄の裏側に個別の番号が書かれています。

シンプルのように見えて、なかなか難しい形で、ひっくり返すのがとても大変なので、表から縫う部分を増やしたりと作業手順を決めるのも一苦労。

ここ数年でマットなミニチュアファーの入手が難しくなってきていて、なかなか気に入った材料を手軽に購入することが難しくなってきています。去年から物色して、ライムという、明るい色の材料を購入して、コーヒーで軽く染めて、落ち着いた色に仕上げました。

購入申込締切 2024年12月12日(木曜日) 専用フォームからの受付は締め切りました。

納期について・・・2025年1月以降の予定ですが、申込数によっては、2月になる場合もあります。進捗はSNSで随時、お知らせします。

いつものように、完成作品の写真を送付しますので、ご確認いただくことができます。(複数の中から、お顔を選ぶことはできません)
写真を送付した時点で、キャンセルすることもできます。お支払い手続きは、作品完成後となります。お手続きの詳細は、写真送付時にご連絡いたします。

12/12でフォームは閉じますが、2024年中ではあれば、受付しますので、その場合には直接メールもしくはSNS経由でDMください。

http://form1.fc2.com/form/?id=401117  (お問い合わせの際には、お名前を書き忘れないようにお願いします)お返事に少々時間がかかる場合があります。ご了承ください。