集計の都合上、SNSのDMでは受付ておりません。初めてのご利用の方は、こちらの(インターネット通販の流れも、お読みください)
購入申込締切 2024年12月15日(日曜日)
申込多数の場合は、抽選となります。
抽選結果は、 2024年12月16日(月曜日)に、当選された方のみにメールいたします。たまにメールの送信ができても、受け取れない方がいるので、SNSに当選者のお名前を公開します。
たまにメールの送信ができても、受け取れない方がいるので、SNSに当選者のお名前を公開します。
作品の発送は、日本国内のみ。
申し込みは、スムーズに日本語のメールのやり取りができる方のみです。
お取引の詳細は、購入の権利を獲得した方のみに、お知らせします。
簡易書留送料込みの金額となっています。
先払いとなっております。振込先は、ゆうちょ銀行。振込手数料は、お客様負担。
入金確認後、三日以内に発送したいと思っています。
当選後のキャンセルについては、メールに記載している期日内にお返事をお願いします。キャンセルが出た場合には、再抽選となります。
ご覧になって いるモニター・画面環境・照明などの関係上、実際の色味と多少異なる場合がございます。
申込フォームは、ページの下の方にあります。
PCからご覧の方は、画像クリックで拡大表示します。スマホの方は、指でビョーンと拡大してみてください。こちらの画像は、サンプル作品です。
1セット 7,700円(簡易書留送料込み)
へび・・・身長5.5cmぐらい(土台含む) パッケージサイズ幅5.5cm高さ5.5cm 可動部分はありません。巻き巻きの状態で縫い付けてあります。
宝来鈴(金運を呼ぶ縁起物)は規制品です。帽子はピンで留めているのではずすことができます。旗は、巻き巻きの隙間に刺しているのではずすことができます。松竹梅の絵柄の裏側に個別の番号が書かれています。
シンプルのように見えて、なかなか難しい形で、ひっくり返すのがとても大変なので、表から縫う部分を増やしたりと作業手順を決めるのも一苦労。
ここ数年でマットなミニチュアファーの入手が難しくなってきていて、なかなか気に入った材料を手軽に購入することが難しくなってきています。去年から物色して、ライムという、明るい色の材料を購入して、コーヒーで軽く染めて、落ち着いた色に仕上げました。