シルクリボンを染める
![](https://naocolle.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230214_151706-576x1024.jpg)
シルクリボンの話
いつも、イベントに出展したついでに買ってます。
とても扱いの良い素材を買えます。
ネットで売ってるとこがあって、2箇所ほど試しました。
1箇所は、良い感じ(結びやすいです)
もう、1箇所は、発色は良いですが、とても結びにくかったです。
シルクのリボンもいろいろ
シルクリボン、気に入った色ばっかり減ってきてます。
すぐに補充できないんで、自分で染めたら良いかと思って、自由研究してみました。
シルクリボン、ファブリックマーカーで、塗ってみた。
ちょっと固くなったみたい。洗ってみたり、柔軟剤を入れてみたりと試してみましたが、しっかりと塗ったせいか?
ハリのあるリボンに仕上がってしまいました。シルクのクッタリした柔らかさが消えました。
ハリのあるリボンに仕上げたいと思ってる場合には、アリだと思います。
![](https://naocolle.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230214_165038-576x1024.jpg)
洗うと、やや色落ちするけど、シルクの柔らかさ残ってる、すきな感じ。
だいぶ前に買ったマーカーなので、パッケージなど、以前とは変わっているようです。
シルクリボンに、布用絵の具
濃度の調整できるので、良い感じ。
薄めにしたんで、洗ってもゴワゴワはないです。
自由研究に使ったシルクリボンは、アイボリーっぽい感じの2mmのリボンで、巻きで買ってあったものです。
量があるんで、いろいろ試してみました。
どんな仕上がりを求めるかによって、使い分けなのかな?
![](https://naocolle.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_20230214_170514-576x1024.jpg)